の雨が降らなかった日は15日、17日、20日で梅雨らしい梅雨
になっています。
梅雨の語源については諸説がありますが、
・木の葉などに降りる「露」から来ている。
・梅の実が熟してつぶれる時期であることから、「つぶれる」
を意味する「潰ゆ(ついゆ、つゆ)」から来ている。
と言われています。お散歩途中の梅の木も大分梅が熟して道路に
沢山落ちていますよ。
アジサイも雨に打たれていた方がしっくりくるような??
そしてツユアオイも咲きそろってきています。
向こう一週間も曇りや雨の梅雨空が続くようですよ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |